スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

【ディーヴァな土曜日】Rita Ora『Phoenix』アルバム解説

実に6年ぶりの新作である。元ボーイフレンドのCalvin Harrisと制作していたアルバムの消滅、彼女を華々しいデビューへと導いた元レーベルであるRoc Nationとの法廷騒動、『フィフティ・シェイズ』シリーズでの女優業、『The X Factor』や『The Voice』、はたまた『America's Next Top Model』での審査員としてのキャリアといった混沌とした6年間を経て、彼女はついに不死鳥の如くこの音楽の地に降臨した。本当の自由を手にして。



変化の激しい現代において、6年というブランクの長さはハンディキャップにもなり得る。しかし、彼女はこの6年間沈黙していたわけではなかった。Roc Nationとの法廷騒動が始まる前にも"I Will Never Let You Down"や"Poison"といったヒット曲を次々に送り出していたし、超話題作『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』では女優として圧倒的にエアリーな存在感を見せつけていた。それでもレーベルの問題が明るみになっている間、彼女は自身の音楽をリリースすることができずにいた。その時のフラストレーションや怒り、落胆などが今作における彼女の最大のインスピレーションになっているのは間違いないだろう。Rita Oraは今年2月に『Billboard』に対して、新作は「感情のローラーコースター」になると語っていた。さらに『Clash』に対しては「たくさんのアップダウンがあった」とも語っている。「この業界は想像よりもずっと大きいってことを本当に思い知った。今でもコントロールされてしまうような出来事がたくさんあるしね」

今作でボーナストラック扱いとなっている楽曲"Soul Survivor"は、1年前からすでに存在が知られていた曲である。自身のレーベルとの闘いについて歌われたこの曲で、彼女は「失うものは何もない」と歌っている。「自分に全然自信がなくなっていたの。こう思ってた。『これからどうすればいいんだろう?』って」とRita Oraは『The Guardian』との当時のインタヴューで語っている。



Rita Oraはこの1年間、慎重に的確にシングルを定期的にシングルをリリースしており、実際に結果を生み出してきた。彼女の新たな旅路へと誘うイントロダクション的な役割を果たしたシングル曲"Your Song"で、「これ以上悲しみの歌は聴きたくない。愛の歌だけを聴きたい」とRita Oraは自身のパーソナルな心情を歌い、それをヒット曲へと昇華させた。今年自殺したAviciiとのコラボレーション曲"Lonely Together"は、今聴くとまるで神聖な追悼の歌のようにも思える。全英2位に輝いた"Anywhere"は全く文句のつけどころのない素晴らしいポップ・アンセムであるし、最新シングルの"Let You Love Me"のキャッチーさには抗えない。



しかし、Rita Oraはこのようなヒット曲がありながらもアルバムのリリースには慎重になってきた。元々今年の5月にリリースを予定していた今作のリリースはさらに半年遅れることになっている。その間にもいくつかの新曲が公開されており、実際、私たちは『Phoenix』がリリースされる前にすでに半分の曲を聴いていたことになる。それでもこの新作は待つ価値のある、2018年を象徴する完ぺきなポップ・ミュージックの見本市となっている。耳から離れない神聖なコーラス、素晴らしいほどに完成されたプロダクション、常に新鮮な喜びをくれるソングライティング、すべてが理想通りである。何よりも重要なのは、彼女は曲の中でも自身の真実を述べていることだ。「固定観念的だ」との批判を浴びた"Girls"においても、彼女は彼女のやり方で自分の想いを打ち明けていた。「時は流れ、時代が変われば、私たちも異なる意見を持つ。誰にでも声を上げる権利はあるし、私にだってあった。だから自分の直感と感性に従ったの。結局のところ、みんな言いたいことを言っていいんだけど、あれは私の曲なのよ」と彼女は『Clash』に語っている。「どうして私の真実を語ってはいけないの?」



女優としていくつもの映画に出演する傍ら、テレビ・パーソナリティーもこなし、タブロイドからも常に注目の的であるRita Oraはこれまで何者かと揶揄されてきた。しかし、彼女は有名になるために有名になったリアリティ・スターではない。すでに12曲の全英チャートTOP10入りヒットを持つ彼女にとって、音楽こそが彼女のやることリストの常に一番上にあった。「私の全人生、並びに私の心を満たし情熱をくれるものは、いつも自分の音楽についてのことだったの」とRita Oraは語っている。彼女は成功し、名声を得ることも恐れない。「ずっとそのことについて考えていたからね。毎日、毎晩と。たくさんの感情やパーソナルなことを犠牲にしてきたかもしれないけど、そのことを後悔はしていないし、変えるつもりはないわ」と彼女は『Noisey』に語っている。

昨年大ブレイクしたDua Lipaと同郷のコソボからの移民であるRita Oraにとって、アウトサイダーとしてのバックグラウンドが自身の成功に対して貪欲になり、できる限りの努力をするための活力を生み出しているのかもしれない。彼女の父親は毎日16時間働き、母親は精神科医になるための勉強と夜のウェイトレスの仕事をこなしていたという。最終的にRita Oraを演劇学校に通わせるだけの財力を得ることになるが、それでも決して恵まれた環境にいたわけではなかった。「私は学校で唯一裕福な家庭の生まれではない生徒だったの。そこにいる子はみんな、ルイヴィトンで出歩いていたんだけど私は6年間同じバックパックで通ってた」と彼女は語っている。「若かった頃、忍耐はとても退屈だ思っていた。だけど本当に実を結ぶものなの。退屈だけど、意味のあることなのよ」と彼女は『TIME』に語っている。

彼女のその絶え間ない努力はついに結実した。彼女は蘇り、永遠の時を生きる不死鳥となる。



コメント