スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

01/02/18: Risky Alternative's Playlist


・BTS - MIC Drop (Steve Aoki Remix)

"MIC Drop"は、韓国のボーイグループBTSによる通算5作目となるEP『Love Yourself: Her』からのシングル曲であり、Steve Aokiがリミックスを手掛け、Desiignerが参加している。P Doggのプロデュース曲。BTSのRMは記者会見の中でこの曲は、アメリカの前大統領Barack Obamaの演説からインスパイアされたものであることを明かしている。彼らにとって初となるBillboard Hot 100でのTOP40入りをこの曲では達成している。


・Demi Lovato - Tell Me You Love Me

"Tell Me You Love Me"はDemi Lovatoの通算6作目となるスタジオ・アルバムからのタイトル・トラックであり、セカンド・シングル曲。StintとJohn Hillのプロデュース曲。彼女は『Billboard』に対し、次のように語っている。「初めて聴いたとき、本当に動けなくなってしまったの。ちょうどそのとき、私は失恋を経験していたからね。本当に真剣な関係が終わりを迎えるという儚さと、それによって辛い時期を過ごすということを歌っている。それと同時に大きな誤解もしているの。"You ain't nobody 'til you got somebody"という一節でね。複雑な感情が伴った儚さから再び襲ってきた感情なの」


・Dreezy feat. 6LACK & Kodak Black - Spar

"Spar"は、Dreezyの来る新作からのシングル曲。6LACKとKodak Blackが参加しており、Stwoがプロデュースを手掛けている。Donald Trumpを痛烈に批判したトラックとなっている。


・Franz Ferdinand - Always Ascending

"Always Ascending"は、2月9日リリース予定の同タイトルの新作からのリードシングルとなっている。ギタリストNick McCarthyが脱退後初の新曲となっている。Philippe Zdarのプロデュース曲。


・G-Eazy & Halsey - Him & I

"Him & I"は、G-Eazyが先月リリースしたばかりの新作『The Beautiful & Damned』からの1曲であり、現在のガールフレンドでもあるHalseyとのコラボ曲となっている。The Futuristicsのプロデュース曲。Halseyは「97.1 AMP Radio」に対して、この曲は「Bonnie & Clydeみたいなものね」と語っている。「世界に見せつけることは本当にクールね。だって偽りの話じゃないしね」とした上で、次のように語っている。「私たちは本当に幸運。本当に最高の人生を送っている私たちが、マジで最高の曲を一緒にやってるわけだしね」


・James Arthur - Naked

"Naked"は、James Arthurの来る新作からのシングル曲となっている。Max Martinのプロデュース曲。James Arthurは、この曲について『Idolator』に対し、次のように語っている。「この曲を語るのに4つのコードがキーになっているんだ。クレッシェンドをしていって、ミドルエイトになり、ビッグなコーラスが最後に来る。だけどやりすぎって感じじゃなくてさ。この4つのコードのシンプルさに忠実だからね。信仰的な面に関しては讃美歌みたいなものだよ。これらのコードを聴いた瞬間に、みんな合わせて歌いたくなるだろうね」


・Jason Derulo feat. French Montana - Tip Toe

"Tip Toe"は、今年リリース予定の新作からのシングル曲。Pip KemboとBantuがプロデュースを手掛けており、French Montanaが参加している。


・Kehlani - Honey

"Honey"は、自身の現在の恋人について歌った楽曲となっている。Geoffro Causeのプロデュース曲。


・Lil Uzi Vert feat. Nicki Minaj - The Way Life Goes

"The Way Life Goes"は、彼のデビュー・アルバム『Luv Is Rage 2』からのセカンド・シングル曲となっている。Ike BeatzとDon Cannonがプロデュースを務めており、Oh Wonderの2015年の楽曲"Landslide"をサンプリングしている。リミックスとしてシングルカットされているこの曲は、Nicki Minajが参加している。


・Marc E. Bassy - Til I Get Found

"Til I Get Found"は、昨年10月にリリースされたMarc E. Bassyのデビュー・アルバム『Gossip Columns』からの1曲で、Jake OhとRami Dawodのプロデュース曲。


・N.E.R.D & Future - 1000

"1000"は、N.E.R.Dの最新作『NO_ONE EVER REALLY DIES』からのセカンド・シングル曲となっている。Futureとの初のコラボレーションとなっている。"1000"という数字は、高級品や拡大の意味を掛けている。スタジオ・リスニング・セッションの中でPharrellはこの曲のインスピレーションについて次のように語っている。「このリリックを聴けばわかるけど、ネイティブ・アメリカンの身に起きてきたあらゆる虐待についての内容なんだ。だってこの国は、元々彼らの土地なんだよ。僕たちはみんな移民なんだ。だからこの"1000"って曲では、みんなを急き立てているんだ」


・Sigrid - Strangers

"Strangers"は、Martin Sjolieのプロデュース曲。Sigridは、『NME』に対してこの曲の意味を説明している。「あることが、別のものになってほしいって思ってしまうことを歌っているの。特に私くらいの年頃の人はみんな、何でも完璧を求めたがるし、そのために自分自身に嘘をついたりもする。例えば、『この恋愛関係はとてもいい感じ』って思っても、そのうち違うってことがわかったりする。そうあってほしいって思ってるだけなのにね。これは、本当に本当に悲しい曲よ。Robynの"Dancing On My Own"やLordeの"Green Light"みたいな私が好きなポップ・ソングって、どれも泣きたい気分にさせると同時に踊りたくなるものなんだよね」




コメント