スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

Leon Bridges、「政治的な音楽を作ろうとするとすごくプレッシャーを感じる」

Leon Bridgesが『BBC』とのインタヴューに応じており、自身の新作『Good Thing』について語っている。

彼は新作『Good Thing』で自分なりの音楽を探求しようとしていたことを語っている。「サウンドを変えたかったんだけど、正直に言うと曲を作り始めたときにはまだ、それがどんなものかわかっていないって感じてたんだ」



今作のプロデューサーにLeon BridgesはRicky Reedを迎えており、1曲目の"Bet Ain't Worth The Hand"では、ファルセットを用いている。「全然自分のファルセットが好きじゃなかったし、決して強いものだと思ってなかった。だけど、Rickyはそういうことをすべきだって僕を励ましてくれたんだ。やってみたらとてもクールだった」

「レコーディングは楽しかったけど、今はあの曲が嫌いさ!」と彼は笑っている。「正直言って毎晩思い通りに歌うのはキツいね」

一方で、"Bad Bad News"は、「僕が音楽に関して何もできないって個人的に言ってくる人たち」に向けた曲であることをLeon Bridgesは明かしている。「アメリカでは、有色人種が成功するようにはシステムが設計されていなかったと思うんだ」と彼は語っている。「だからこれは勝利の歌なんだよ。僕は何もなかった場所から最高のものを作っているわけだからね」



「自分のプラットホームを人種についてや、世界やアメリカ国内で起こっている問題について声を上げるために使いたいんだ」と彼は述べている。「だけど僕個人としては、そういうのを曲に込めてしかも詩的にするってのは難しいんだよね」

「政治的な音楽を作ろうとするとすごくプレッシャーを感じる。だけどその根底には、いい曲にしたいって想いがあるから、焦らずにその目的のために政治的なものを作っているんだ」

コメント