スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

Alessia Cara、グラミー賞受賞で受けた批判や自身の曲作りについて語る。「クローゼットやバスタブで曲を書いたりする」

Alessia Caraが、『BBC』とのインタヴューの中で改めてグラミー賞の最優秀新人賞を獲得した際に受けた「新人ではない」という批判に対する自身の考えや、自身の曲作りについて語っている。



「子供のころからずっと、シャワーしながらグラミー賞を受賞する物まねをしてたくらいだし、スピーチすることがあるんだろうとみんな思ってただろうけど、そうはならなかった。混乱しちゃってね」

しかし、Alessia Caraは2015年にデビューシングルの"Here"でブレイクしたのをきっかけに、2016年にBBC's Soundで2位を獲得し、"Scars To Youe Beautiful"などのヒット曲を生み出したデビューアルバムも成功を収めており、2017年にはZeddやLogicとのコラボレーションでヒット曲を生み出し、すでにポップスターとしての地位を確立していた。そのことが原因で、彼女のグラミー最優秀新人賞の獲得は大きな批判を浴びる結果となる。




to address the apparent backlash regarding winning something I had no control over: I didn’t log onto grammy.com and submit myself. that’s not how it works. I didn’t ask to be submitted either because there are other artists that deserve the acknowledgment. but I was nominated and won and I am not going to be upset about something I’ve wanted since I was a kid, not to mention have worked really hard for. I meant everything I said about everyone deserving the same shot. there is a big issue in the industry that perpetuates the idea that an artist’s talent and hard work should take a back seat to popularity and numbers. and I’m aware that my music wasn’t released yesterday, I’m aware that, yes, my music has become fairly popular in the last year. but I’m trying very hard to use the platform I’ve been given to talk about these things and bring light to issues that aren’t fair, all while trying to make the most of the weird, amazing success I’ve been lucky enough to have. I will not let everything I’ve worked for be diminished by people taking offence to my accomplishments and feeling the need to tell me how much I suck. here’s something fun! I’ve been thinking I suck since I was old enough to know what sucking meant. I’ve beat u to it. And that’s why this means a lot to me. despite my 183625 insecurities, I’ve been shown that what I’ve created is worth something and that people actually give a shit. all of the years feeling like I wasn’t good at anything or that I was naive for dreaming about something improbable have paid off in a way that I have yet to process. I know it sounds cheesy and dumb but it’s the honest truth. thanks to everyone who’s shown me kindness and support along the way. I’ll stop talking now.
ALESSIA CARAさん(@alessiasmusic)がシェアした投稿 -


その後、Alessia Caraはインスタグラム上で長文の声明を発表しているほか、先日も『Beats 1』とのインタヴューではグラミー賞を受賞したことについて「辛かった」とも述べている。今回、Alessia Caraはその時のことを振り返り、次のように述べている。「みんなに、私が何も考えてないなんて言えないってことを知ってもらいたかったの。それに今も私はその主張を押し通すつもりよ。あのことを乗り越えようとしているし、今でも私は自分の夢を生きているから、みんなが何を思おうと関係ないもの」

Alessia Caraは一方で、来る新作『The Pains of Growing』について語る中で、自身の曲作りについて述べている。「いつも自分にとっては狭すぎるような場所で曲を書くの」と彼女は笑っている。「その場所が小さければ小さいほど、注意をそらされることがなくなるからそうしちゃうんだと思う」

「だからクローゼットやバスタブで曲を書いたりするのは、自分のギターや自分の言いたいことにちゃんと集中できるような小さくて静かな空間が手に入るからなの。だってこういう(インタヴューを行っているホテルの部屋を指しながら)場所にいると、このクジャクのクッションのせいで気が散っちゃうもん」

コメント