スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

CupcakKe、「マザファッカー共が私を好きじゃなかったとしても私は『ねぇ、アンタもいつかはわかるよ』って言う」

Cupcakkeが『The FADER』とのインタヴューに応じており、メディアや音楽業界への批判、さらに自身の活動を支えるゲイコミュニティーなどについて語っている。

メディアはあまりにも自身のセクシャルなイメージにばかりフォーカスしていると思うか訊ねられ、Cupcakkeは次のように述べている。「本当にそう思う。もっとシリアスな曲だってできるけど、たぶん50万ビューしか取れない。だけどセクシャルなことを私がすればすぐに100万ビューに行くんだもの。本当にどうなってんのよって感じ。私はセクシャルな曲以外の面もあるって何度も証明してきたけど、メディアはいつも取り上げたいものしか取り上げないの」

またCupcakkeはインディペンデントとして活動を続けている理由についても語っている。「私が言いたいのはこういうことよ。この業界は、肌の色が薄くて細くて、『ヨー、これヤバいぜ』って感じで男性の連帯保証があれば、地球上で最もつまらないアーティストになれる。Drakeがこういうことをしようとしてるって言いたいんじゃないけど、Drakeがこう言ったとする。『ヨー、俺このCupcakKeの曲に夢中なんだ』って。そしたらみんな私が好きになり始めるの。だってDrakeがその曲に夢中だって言ったから。その曲がクソつまんないかもしれないのに、Drakeが『ヤバいぜ』って言うからみんなもヤバいって思うの。そういう連帯保証がなければみんなこう思っちゃうからね。『彼女には何も保証がない。彼女はマジで可愛いけど、細くない。だからどうでもいいや』って」

「それがこの業界なの。悲しい業界だけど、実際そうなんだから。誰も責める気はない。そんなの関係なく私は自分の価値がわかってるから。マザファッカー共が私を好きじゃなかったとしても私は『ねぇ、アンタもいつかはわかるよ』って言う。だってそれが自分をリスペクトすることになるから。お金のために音楽をやってるんじゃない。大好きだからやってるの」



Cupcakkeは自身の音楽がゲイコミュニティーで受け入れられていることについても語っている。「ゲイのファンがいるって気付くのに驚きはなかった。だって私にはゲイの友人がいるし。『あらまぁ、あなたってゲイなの?私から離れて!』って感じじゃないわよ。そんなのありえない!『おしゃべりしましょうよ』って感じ。ゲイの人たちはみんな本当にキュート。みんなにいつも言ってるんだけど」

「私はオープン・ブックみたいなもの。すごくオープンで寛容で失礼じゃない人のことはみんな好きだと思う。私にだってストーリーがあるんだからあなたのストーリーも理解できる。私はLGBTコミュニティーには属さないけど、自分のことのように感じるの。だって誰かが自分の経験してきたことを私に話してくれると、私のこれまでのことも話しているから。LGBTの経験じゃなくても、それはストーリーなんだから」

コメント