スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

Maroon5のAdam Levine、"Girls Like You"のビデオを語る。「僕たちはお互いを支え合っていかなければならない」

Maroon 5のAdam Levineが、女性セレブリティーだけでなく、司会者でありLGBTQ活動家のEllen DeGeneresといった女性コメディアンの他、女性アスリートたちがカメオ出演して話題を呼んだ"Girls Like You"のミュージックビデオについて語っている。



Cardi Bを迎えた"Girls Like You"のミュージックビデオが今もなお人気を集め続けていることについてAdam Levineは次のように語っている。「あのビデオは大好きだよ。David Dobkinとあのビデオを作るために今まで作ってきたどのビデオよりもかなり力を入れたからね。僕らは座ってこの曲を150回くらい聞いて、この曲の持つ意味を強化するためにうまく取り組もうと思ったんだ。だって"Girls Like You"はキュートでかなりシンプルな曲だけど、このビデオが加わることで、全然違うレベルへと導くことができるからね」

「この世界は今本当にヘビーだ。それに本当にたくさんのことが起こっている。だからこの曲とビデオが少しでも明るいものになってるという事実がまた愛おしいんだ」と彼は続けている。「僕は成長して、たくさんのことを経験してきた。間違ったこともしてきた。だけどこのビデオの主な目的はみんながお互いを支え合っていかなければならないってことにみんなに気付いてもらうことだった。人間は絶対に間違いを冒す。この地球上に間違わない人間なんていない。だけど、僕たちがお互いをサポートし合わなければ、みんなダメになってしまうよ」

このビデオにおいて、回転するカメラは男性も女性のバックにいるというメッセージを伝えるためのものであり、「すべての男性の後ろには強い女性がいる」という決まり文句をもっと現代的に解釈したものであり、男性と女性がお互いにサポートしあうことを伝えようとしている。

Adam Levineは次のように語っている。「僕はジェンダー全体で隔離したくはないんだ。だからそうだね、これは女性をエンパワメントするものであると同時に、何をすればいいかわからない、かなり困惑している男性たちにも語り掛ける意図があるんだ。黙って耳を傾ける。理解しようとし、対話をする。それが一番大事なことだよ。なぜなら僕たちは女性であることがどういうことかを理解することはできないからね。僕たちは少し成長してステップアップする必要がある。その大きな役割の一つが聞くことにあるんだ」

また、Adam Levineはこれまでの長い活動の中でLGBT+の権利や女性のチャリティー、Elton Johnのエイズ基金などをサポートしてきたが、それでも近年の#MeTooの動きやTime's Upの動きの中で「始めは他のみんなと同じように、怖い感じがした」ことを認めている。

「恐怖を感じずに動くにはたくさん時間がかかったよ。今も本当にたくさんの意見があって、本当にたくさんの批判があれば、とても多くの問題に対して過敏になってたりもする。だから僕はこのビデオで、僕の心は嘘偽りなく、意思は純粋なものであることを明確にする必要があると思ったんだ。一方で、このビデオが出てしばらく経つけど、一つの批判も聞かなかったし、批判してくる記事が出てくる気配もなかった。それは、僕たちが語り掛ける相手に対して本当に注意深く敬意を持っていたからだと思うんだ」

「ステイトメントでは全くなくて、祝福しているんだ。そして将来僕たちがもっとこんな感じになれればっていう願いでもある。Childish Gambinoが"This Is America"を僕たちのビデオの直前に公開したときに僕は『オーケー、今年2番目にベストなビデオを作った』って思ったよ」

コメント