スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

女性のクィア・アイコンであるHayley KiyokoとKehlani、新曲"What I Need"を語る

"What I Need"でのコラボレーションも話題のHeyley KiyokoとKehlaniが『The FADER』のために対談を行っている。

ポップ音楽界におけるオープンリー・クィアの女性として知られる二人が、クィアの物語を伝える"What I Need"のミュージックビデオを巡って会話を繰り広げている。



Hayley Kiyokoは次のように語っている。「完成したすべてのビデオは、そのテーマや私たちが呼び起こしたいと思っている感情によって違うものになっているの」

Kehlaniは初めての演技の体験について「何もかも本当に緊張したわ。今まで演技をしたことなんてなかったしね」と語っている。「驚くことに、キスに関しては全然緊張しなかった。だって私にとってそれは心地のいいことだって思ってたから」



さらにKehlaniはクィアの他の女性と一緒に曲やビデオを制作したことについて次のように振り返っている。「クィアの女性と制作することができるなんて本当に素晴らしいことだと思った。この業界にいる人たちって女性についてある種のスティグマを抱いてるけど、お互いにやり合うなんてことは本当にしないわ。ある程度は真実だろうけど、この業界にいるすべてのクィアの人たちは自然と寄り添い合ってる。本当にサポートし合って一緒に動こうっていう自然なインセンティヴがあるの」

またこのようなミュージックビデオを制作したことについて、Hayley Kiyokoは「プレッシャーや責任は全く感じなかった」と語っている。「だって私はいつも自分第一でアートに集中して自分がこれまで経験したことを伝えようとしてるだけだからね。それって面白いしインスパイアされるものだし、みんなもこういう話に共感できると思うから」

「私の責任と、プレッシャーがあるとすれば、常にいい作品を出し続けて、みんなに真実を伝えて正直であり続けることだと思う」

コメント