スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T...

Christina Aguilera、新作『Liberation』を語る。「ここ数年間は居眠り運転をしている気分だった」

Christina Aguileraが、6年ぶりとなる待望の新作『Liberation』のリリースに先駆けて、『Entertainment Weekly』のインタヴューに応じている。

新作のタイトルが『Liberation(解放)』である理由について、Christina Aguileraは次のように語っている。「私に関する真実ではないすべてのことから、私自身を自由にするって意味のタイトルをつけたかったの。それって、すべての人たちの人生における普遍的なものだと思うしね」

「全然自分らしくいられないって感じたり、他人の意見で身動きが取れなくなっているって感じているような状況では、常に窒息しているような気分でしょ。澱んだ場所から逃れられないような感覚になる。ここ数年間は居眠り運転をして自動操縦で進んでいるような気分だった。私の可能性のすべてや、なぜ自分がこの地球上で生きているのかっていう目的のために生きている感じではなかった。だからそこに戻ってこようとしていて、自分自身のパーソナルな真実を取り戻そうとしているところなの。新しく肌が脱皮するような感覚に近いわね」

さらに彼女は、ファーストシングル"Accelerate"のミュージックビデオで透明の液体に包まれていたことについて笑いながら語っている。「あれはグリセリンよ!たくさん砂糖が入ってたの!気持ち悪かったわ!ずっと口は閉じたままだった。全然楽しくはないけど、身体はとってもひんやりするわよ」



さらにこの曲と"Maria"の2曲でKanye Westと制作を共にしたことについても語っている。「Kanyeとの曲を作り始めたのは、彼が『Life of Pablo』をリリースするよりも前のことだったの。そのあと、彼はツアーに出たんだけど。ほら、彼って論争を巻き起こしたり注目を集めるようなことをいつも言ってるじゃない。彼の言っていることやそういうのには関わるつもりはないの。アーティストとしての彼は知っているし」

「私が確信をもって言えるのは、私たちは一緒に座って、彼はこのトラックをいくつか聴かせてくれて、私の曲を制作したってこと。彼は何よりもまずアーティストだと私は思っているし、アーティストたちといつも意見を同じにする必要はないと思う」

Christina AguileraはさらにDemi Lovatoとコラボレーションした"Fall in Line"についても語っている。「愚かじゃなくて勇敢な女性のことをリスペクトしているの。彼女が過去に乗り越えてきたことには、たくさん共感することがある。それに彼女っていつも、私がどれだけインスピレーションを与えてくれたかってことを話してくれていたし、本当に愛情を感じられて好きになったの。女性同士がお互いをサポートしていることに感謝しているわ」



さらに彼女はDemi Lovatoについて次のように語っている。「私たちはオレオクッキーのようにぴったりだったの。彼女はとてもかわいらしくて、素晴らしい人だし、とても多くの共通点があるわ。たとえば同じ背丈だし。彼女はダーク・ヘアーのヴァージョンで、私はブロンド・ヘアーのヴァージョンみたいなね。しかも彼女の引力に私は引き寄せられたの。だって私にはイケてるガールが必要だったから。私と一緒に曲をモノにして圧倒してくれるような子がね」



[PR]
【au公式/うたパス】初回30日間無料 
 
 

コメント