スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

06/19/18: Risky Alternative's Playlist


・Amber Mark - Love Is Stronger Than Pride

"Love Is Stronger Than Pride"は、Amber Markの最新EP『Conexao』からの1曲で、Sadeの楽曲のカヴァーとなっている。


・Arctic Monkeys - Four Out of Five

"Four Out of Five"は、Arctic Monkeysの新作『Tranquility Base Hotel & Casino』からのリードシングル曲。James FordとAlex Turnerのプロデュース曲。Arctic Monkeysは、「Beats 1」でのZane Loweとのインタヴューの中で次のように語っている。「この曲はsci-fi寄りだね。Information Action Ratioっていう、月の上のタケリアについての曲なんだ。僕たちは手を動かせば本当にたくさんの知識を手に入れることができるけど、自分でどうやっているかについてはちゃんとわかっていないっていう考えを引き合いにしたものなんだ」


・Damian "Jr. Gong" Marley feat. Stephen "Ragga" Marley, Wiz Khalifa & Ty Dolla $ign - Medication (Remix)

"Medication"は、Damian Marleyが昨年リリースした新作『Stony Hill』からの1曲で、このリミックスにはStephen Marleyに加え、Wiz KhalifaやTy Dolla $ignらが参加している。Damian Marley自身のプロデュース。


・Julia Michaels feat. Trippie Redd - Jump

"Jump"は、Julia Michaelsの来るデビューアルバムからのシングル曲であり、Trippie Reddが参加している。Nick Monsonのプロデュース曲。Julia Michaelsは『Metro』に対し、この曲について次のように語っている。「失恋の後に落ちる初めての恋についての曲よ。そういうの経験すると、人の身体は『我慢、我慢、現実じゃない。ありえないから!』って言うものでしょ」


・Kiiara - Messy

"Messy"は、Kiiaraのリリース未定のデビュー作『Lil Yung Powerful』からのシングル曲。Noah Conradのプロデュース。


・Lil Peep feat. Clams Casino - 4 Gold Chains

"4 Gold Chains"は、Lil Peepの死後初のリリースになると思われる『Come Over When You're Sober, Pt. 2』からの先行シングル曲。客演で参加しているClams Casinoのプロデュース曲。


・LSD - Audio

"Audio"は、Sia、Labrinth、DiploのコラボプロジェクトであるLSDのセカンド・シングル曲。Diplo、Jr. Blender、King Henryのプロデュース曲。


・Rita Ora feat. Cardi B, Bebe Rexha & Charli XCX - Girls

"Girls"は、Rita Oraの来る新作からのサード・シングル曲であり、Bebe Rexha、Charli XCX、Cardi Bが参加している。Ben Billions、Johnny Coffer、wattのプロデュース曲。
関連記事:Rita Ora、Cardi BやCharli XCXが参加した新曲『Girls』について「自由を象徴する曲」と語る
関連記事:Charli XCX、Rita Oraの"Girls"で巻き起こった論争について語る


・Saweetie feat. Kehlani - ICY GRL (Bae Mix)

"ICY GRL"は、Saweetieのシングル曲のリミックスであり、Kehlaniが参加している。KhiaのMy Neck, My Back"のビート上でフリースタイルを披露しており、Saweetie自身とMax Gousseがプロデュースを手掛けている。Saweetieはこの曲について『Genius』に次のように述べている。「ビートを聴いたら気に入っちゃって、そこからインスパイアされたの。Khiaの曲を車で聴いていたときのことを覚えてる。私は自分の車でたくさん曲を書くの。この曲ができて、私は感情を委ねてただフリースタイルをしたの。そして私は『オーケー、このビートが私は好き』ってなったの。それで家に帰って、何回も聴いてたら、そこにすごくやる気にさせてインスパイアを与えるような、だけどそこにヴァイブが感じられるような何かが欲しくなったの。超真剣なものじゃなくて、動機づけのための何かをね」


・Selena Gomez - Back To You

"Back to You"は、ドラマ『13の理由』のシーズン2サウンドトラックからの1曲であり、TracksideとIan Kirkpatrickがプロデュースを手掛けている。Selena Gomezは『Beats 1』で次のように語っている。「"It Ain't Me"や"Wolves"、"Back to You"にはみんなこういうアコースティックギターがあるし、DJたちがやる最高のライヴ音楽から受ける影響もあるの。だって、ありのままになれるようなそういう類の音楽に魅了されてしまう自分に気付いたからね。つまり、これは私が本当に魅力を感じている曲だし、私は次にどんな曲をやったらいいか選択するのに難しい時期を過ごしていたから、"Back To You"こそが完ぺきな足掛かりになるだろうって確信しているの」


・serpentwithfeet - cherubim

"cherubim"は、serpentwithfeetの新作『soil』からの1曲であり、sepentwithfeet自身とMmph、Katie Gatelyがプロデュースを手掛けている。


・slowthai - Ladies

"Ladies"は、slowthaiの新曲。Kwes Darkoのプロデュース曲。




コメント