スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

Kacey Musgraves、新作について語る。「現代を生きる人々にとっての現実逃避になったらいい」

ついに最新アルバム『Golden Hour』を3月30日にリリースするKacey Musgravesが、『The FADER』のインタヴューに応じており、新作について語っている。

前2作で多くの曲を共作してきたLuke LairdやShane McAnallyの関与が今作は薄いことについて、彼女は次のように語っている。「彼らはちゃんと理解してくれた。私は自分の道を探し当てる必要があったの。以前うまくいったことだからって、それと全く同じことをするなんて絶対にイヤだからね」

さらに彼女は次のように語っている。「だけどもちろん変な感じだった。前の2作は彼らと一緒にやったわけだしね。だけど、私たちは今作のために数曲作曲したし、いい曲だったの。だから一緒にもできるし、そしたら何も考えずに済む。ただ私の好きなものを書いてればいいんだから。だけどもう一度言うけど、そういうことをし続けたくはないの。自分の思考や限界を押し広げていきたいから」

Kacey Musgravesは自身の音楽性について伝統的なカントリーの要素がありながら、ジャンルの枠にとらわれてもいないことについて、「私よりカントリー音楽を愛してる人なんているわけないわ」としたうえで、「カントリー音楽のことを全然知らない人も気に入ってもらえればいいなと思う」と語っている。



「私自身のゴールはいつも、音楽の自由を完全に達成するってことだったの。それに私はそういうことをしているところだって感じる。だって、新しいことに挑戦するのを恐れていないところとかはそうでしょ?」

またKacey Musgravesはミレニアル世代の女性カントリーシンガーとして、新作は政治や社会に対して語っているものになるのかを訊かれると、彼女は次のように応じている。「この作品にみんなが期待してきたことに較べると、少し曖昧なものになっていると思う。だけど私たちはいま、すべてが本当に腫れあがっている時代にちょうどいるところだとは感じるの。あらゆる側面から見た政治的な意見の氾濫にみんな、常にさらされているわけでね」

「わからないけど、いま音楽の中でそういうことにこだわったり、言いたいことを音楽に説明させるのは、簡単なことだろうと思うの。だけど確信はないけど、そういうことをすれば、さらにみんなが真逆の方向に行くように動機づけられて、それに安心感を得てしまうことになると思ったの。みんな今は、ちょっとした美しさを追い求めているって思っていてね。みんなたくさんの理由で、傷ついてるから、なんていうか...。この作品は、自分の意見はなるべく一般化した方法で表現しながらも、現代を生きる人々にとっての現実逃避になったらいいなって思ってるの」




[PR]
【au公式/うたパス】初回30日間無料 
 
 

コメント