スキップしてメイン コンテンツに移動

当ブログの閲覧にあたって

【ディーヴァな土曜日】不完全さを肯定するポップスター、Ariana Grande

Ariana Grandeはニコロデオンのアイドル的存在として2013年にデビューして以降、紆余曲折ありながらも実に珍妙なキャリアを歩んできた。そんな彼女はいまや最も重要なポップスターの一人である。単純に記録だけを見ても、先日リリースされた最新作『thank u, next』からの3曲がBillboard Hot 100でTOP3を独占するというThe Beatles以来の快挙も成し遂げている。 Ariana Grandeは他のポップスター達とは一線を画す、勇敢で、奇妙で愉快な、思慮深い人間味のあるポップスターである。この5年間、彼女は私たちに様々なことを教えてくれたが、その中で最も重要なメッセージは 「時に間違いを犯しても構わない。完璧でなくて良い。でも自分に正直であれ」 ということだった。 完璧を求められる女性ポップスター 女性のポップスターとして大成するには「完璧」でなければいけない、そう私たちは思い込まされてきた。それはMadonnaやBeyonceにしても、もしくは2010年代を代表するポップスターTaylor Swiftにしてもだ。常にヒット曲を出し続け、若々しいルックスを保ち、完ぺきなパフォーマンスをし、政治的社会的思想すべてにおいて尊敬できる行いをする「フルパッケージ」な存在であることがメインストリームで活躍する女性には求められてきた。もしも彼女たちがそこから一歩でも踏み外せば、途端に批判にさらされる。私たちはそんな例をいくつも見てきた。 そうしたフルパッケージなポップスターと一線を画すアーティストとしてRihannaが思い浮かぶかもしれないが、実は彼女こそ「完璧」なアーティストである。彼女には一切隙がない。「Rihannaを批判することで、逆にその人のブランドが傷つく、もしくは思考の浅はかさが露呈される」という次元にまで自分のブランドを構築してきたアーティストがRihannaである。では本当に「完璧」でなければいけないのだろうか。インディーでは、良いアルバムさえリリースできれば、完ぺきであることは求められない。メインストリームでの地位を確立したヒップホップ・アーティストにはむしろ完ぺきさが求められていない。その隙や弱さ、時に犯した過ちが逆にアーティストの魅力ともなり得る。 Ariana Grandeが2013年に、"T

Troye Sivan、「オープンに誠実に、そしてゲイとして生きることにはパワーがある」

Troye Sivanは今年、新曲"My My My!"をリリースしており、この曲はミュージックビデオ含めてすでに今年のベストとして各方面で絶賛されている。

そんな彼が『The Guardian』のインタヴューに応じており、その新曲"My My My!"について語っている。「僕はあの曲をプロダクションにいたるまでゲイっぽいサウンドにしたかったんだ。かつてのMadonnaの曲にある一種のクラップサウンドへオマージュを捧げることでね」

「それに、このビデオにはシャツレスの男性が出演しているけど、お互いに触りあうことはしていないんだ。『このビデオがゲイっぽくなることで、僕の気分が悪くなる』みたいな感じにはしたくなかったからね」と彼はミュージックビデオについて語っている。「だけど同時に、ものすごおおおくゲイな内容だけどね」

また、出演者の中にはポルノスターであり、モデルのBrody Blomqvistが出演していることについて、キャスティングにはTroye Sivan自身が関わったのか訊ねられると、次のように彼は応じている。「関わったよ。だけど言い訳になるけど、彼はすごくいいなぁって思っただけなんだよ...。見た目が」



「僕はちゃんと探索したかったんだ。自信とアティチュードをね」とTroye Sivanは"My My My!"について語っている。「友人たちと出かければ、そのコミュニティーにいるって感覚になる。そこでは大変な時期を乗り越えてきたであろう人々がみんな集まって、行きたい場所に向かって進んだり、なりたい自分になるのを楽しんでいるからね。つまりそういう感情なんだ。実際のセクシャリティーってものを超えてそういうことを探求したかったんだ」

さらに彼は次のように語っている。「僕はゲイであることに気付く前からずっと、シンガーになりたいって思っていた。だから自分のセクシャリティーのせいでその道筋を変えたくなかった。僕はただ他のポップスターみんながやっていることをやっているだけだよ。ラブソングを書いて、ラブソングを歌って、ミュージックビデオの中に思いを寄せる相手を登場させてね。オープンに誠実に生きること、そしてゲイとして生きることにはパワーがあると思うんだ」

Troye Sivanは、メジャーレーベルと契約直後、2013年8月にカミングアウト・ビデオをYouTube上に独断で公開しているが、彼は当時のことについて次のように振り返っている。「アウティングされるのがすごく怖かったんだ。18歳になろうとしていたし、ゲイクラブにも行けるようになりたかった。だけどみんなが僕のことに気付いて、レーベルにそういう風に見つかってしまうのが怖かったんだよ。そういうコントロールを取り戻すためにやったんだ」



さらにTroye Sivanは次のように語っている。「YouTubeでいろんなカミングアウトのビデオを見ることは、僕のカミングアウトのプロセスにおいて個人的に本当に大きな意味を持つことだったんだ。だから今度はちょっとでも僕がそのコミュニティーに恩返しをする時だと感じたんだ」

「僕は世界で最も簡単なカミングアウトの経験をしたよ」と彼はさらに語っている。「みんなとっても協力的だったしね。だから僕は与えられたプラットフォームを使って、僕と同じような経験がまだできていないような人々を全力で支援したいと思っているんだ」

Troye Sivanは最後に、Twitter上で話題となった「女性ファンからもらった花束をごみ箱に捨てた」というエピソードについて弁明している。「そのことに関しては本当にひどいと思うよ。本当に」と語っている。「最低なのはさ、みんな僕がもらって10分後に捨てたと思っているんだけど、僕は3日間保管していたんだよ」

2011年にはMadonnaがファンからもらったアジサイの花を床に放置したビデオが広まったことについて触れられると、彼は信じられないという感じに笑いながら、「えっと、待って。彼女は何か弁明しなかったの?」と述べている。実際にはMadonnaはその後、あじさいへの憎悪を滲ませたラブレターのビデオを公開している。



コメント